【食事を早く終わらせてしまうママ向け】早食いの原因はストレスにもあった?!育児中の食事を楽しめる自分になれるストレス解消法

こんにちは!えりなです!

 

今回は、

育児をしていると

ゆっくりごはんが食べれないから

ついつい早食いになってしまう。

 

 

ご飯の時になると

イライラしてしまう自分が嫌だ。

 

という方に読んでもらいたい

 

早食いが痩せない原因の1つ。

脱。早食い!で

ストレスに感じていた

育児中の食事を

楽しめる自分になれる方法

をお伝えします。

 

f:id:erinkodietblog:20230701000451j:image

子供がいると

抱っこしながら食べる時が多くて

ゆっくり食べれない…

食べようと思った時には

温かいものも冷めてる…

 

外食にいっても、

「早く食べなきゃ」と思って

せっかくの外食を楽しみたいのに

楽しめない…

 

どんなに忙しくてもおなかはすくのに

子供泣いてきたら

食べれないし…

立って食べることもしょっちゅうある。

簡単に食べれるものばっかり

食べてしまう…。

 

そんな育児中の自分の食事で

悩むことってありませんか?

f:id:erinkodietblog:20230701000503j:image

簡単なものばかりで済ませることなく

栄養もちゃんととれる食事をすることで

健康面もきちんとしたい!

 

子供の離乳食がはじまったら

楽しくコミュニケーションとりながら

食事を楽しんで、

子供にも食事が楽しいことだと

わかってもらいたい!

 

家族で外食にいくことが楽しみになって

たまに自分以外の料理を

楽しむことで

満足感を得れる育児ライフを送りたい!

f:id:erinkodietblog:20230701000723j:image

このように思ってる方は

ぜひお試しください!

 

育児をしていると

自分の食事は早く終わらせてしまいますよね。

 

私もそうでした。

子供が泣いてくると

ゆっくり食べてるわけにもいかないから

その為に食べ物を口いっぱいに含んで

早く食べてましたね。

f:id:erinkodietblog:20230701000918j:image

おいしいものもおいしいとか

感じる暇もないくらいでした。

 

早食いは太る原因だとわかっていても

子供のお世話が優先だから

早く食べてしまうんですよね。

 

ご飯のとき

ゆっくり食べれない反動で

夜中に食べてしまって太ってしまう。

 

負のループが起こるんですよね。

 

早食いの人は太る。

脱!早食い!

それの改善策はゆっくり食べること。

 

それはわかっているけど、

意識してれば治せるものなんでしょうけど

子供がいるとなかなかできないんです。

f:id:erinkodietblog:20230701000935j:image

          「そもそもの原因はストレスだった」

 

早食いの人は

ストレスが関係している可能性があるのです。

 

早食いの理由が

「喉をとおる刺激を求めている」

らしいのです。

 

早食い=よく噛んで飲み込んでない

といえますね。

大きいままで飲み込んでいる。

 

そうなんです。

早食いをしている原因は

「喉を通るし刺激を無意識に求めているから」

かもしれません。

 

わたしたちの体はストレスを受けると

「アドレナリン」という物質を

脳の中で分泌して

ストレスに対応します。

 

体は疲れを吹っ飛ばそうとして

パフォーマンスを高める働きのある

アドレナリンを分泌して

疲れをふっとばそうとするのです。

 

このアドレナリンが分泌されるには

「刺激」が必要。

 

それが「早食い」という刺激になります。



・ストレスが溜まってる

・ストレスを解消するために

アドレナリンをだそうとする

・喉を刺激しようとする「早食い」

 

なので

ストレスを解消することがまず大事

ということになるのです。

 

①支援センターにいく

 

②ライブDVDや恋愛ドラマを見る

 

④頼れるところはとことん頼る

 



わたしはこのような事を実践して

ストレス解消してました!

 

・知り合いに勧めてもらったのを

きっかけに週1回近くの支援センターに

通ってました。

 

同じくらいの子供がいるので

悩みや愚痴をきいてくれたんです。

 

育児は自分だけが大変だと

思い込まないこと

大切です。

 

人との共有体験は、

理解と共感を得ることができますよね。

 

食事の悩みなど

感じている方も多いはずです。

 

そこでどんな風な工夫を

しているかなど

情報を共有できますよね。

 

お弁当をもって

みんなでおしゃべりして食べていたので

早食いなんて考えてもなかったですね。

 

ただただ楽しくて

子供もみんなで楽しく食べていたので

それを見て癒されました。

 

子供が起きているときに

好きなドラマをみたり

好きなアーチストの

ライブのDVDをみて大声出したり

踊ったりしてました。

 

マンネリ化した毎日からの

一時逃避みたいなもの。

 

気分転換が大切です。

 

寝ている時は静かにしなきゃ!

と音を立てないように気をつけるので

その逆に

起きている時にはしゃぐ!

をしていました。

 

感動したり、笑ったり、

感情を引き出すことも

ストレス解消の1つです。

 

・頼れるところはとことん頼る!

 

旦那さんや親や友達。

頼れる人に助けを求めて

負担を軽減させる。

 

週末は実家に帰るなどして

ご飯を作ってもらったり、

 

親や旦那さんに子供を預けて

少し買い物にいったりはどうですか?



家族や周りのサポートを利用して

できるだけ自分の時間をもってください。

 

全部自分で完璧にこなそうとすると

中途半端になったとき

大きなストレスにつながります。

 

ご飯作れないときは

レトルトでもいいし

デリバリーを頼んだりと

自分を甘やかすことができると

いいですね。

 

 

このようなことで

まずはできるだけストレスを

ためないように行動してました!

 

片手間に簡単に食べれるものばかり

食べていたり、

 

早く食べてばっかりいて

何もおいしく感じれない毎日は

ストレスがたまるばかりです。

 

イライラして食事するのは

子供にも伝わってしまいますよ。

 

笑って楽しい食事をするために

まずはそのストレスを解消することを

心がけてみませんか?

 

私はたまたま知り合いがいってる

支援センターを勧めてくれたから

すぐいけたのですが、

 

近くの支援センターなどを探してみることからなら

できると思います。

 

ネットや広告などを活用して

ぜひ探してみてください!